園舎建て替え工事入札公告
・幼稚園ブログ(みょうじょうブログ)を更新しました。(2021年4月14日)
・フォトギャラリーを更新しました。(2021年3月19日)
・「入園のご案内」、「保育料一覧」を更新しました。(2021年3月15日)
・未就園保育(ほしのこクラブ)の3月日程&予約状況を更新しました。(2021年3月15日)
・年間行事予定を更新しました。(2021年3月23日)
<新しいページ>
明星幼稚園は、2023年度から「認定こども園(幼稚園型)」へ移行します。
移行に合わせ、2021年度から2か年事業として、園舎建て替え工事を実施します。
認定こども園への移行や、園舎建て替えの状況がわかるよう、新しいページを作成いたしました。そちらに移行や新園舎建設への「想い」や「特徴」を記しました。順次更新してまいります。どうぞご覧ください。
また、工事が始まりましたら、工事の様子や進捗を、日々ブログに記してまいりたいと思います。
<新型コロナウイルスの感染防止対応>
毎朝の検温、健康観察、うがい、手洗い、アルコール消毒、換気、手すりやドアの消毒、3密の回避、保育者のマスク着用等を徹底した上で、日々の保育を行っています。
コロナで苦しむお一人お一人を覚えて、毎日祈っています。
<廃品回収~20年度終了のお知らせ>
20年度の廃品回収は2月末をもちまして終了いたしました。3月以降は、園舎建替えによる場所確保が困難なため、しばらくの間実施いたしません。再開の場合は、あらためてお知らせいたします。在園児ならびに卒園児の保護者様のこれまでのご協力を感謝します。
・Facebookページもご覧ください。
・Instagram開設しました!(2021年4月14日)
一人ひとりの幼児が、神さまと人々に愛される子どもとして成長し、幼児の人格が重んじられ、幅広く個性ある子どもに成長することを願って保育をしています。
1895(明治28)年10月1日に、北米長老教会宣教師コルテス女史(Helen M.Pierson Curtis)によって設立された、山口県下の幼稚園の中で一番長く続いている幼稚園です。
伝統の力が息づいています。
明星幼稚園の保育では、園生活の中で自分のやりたいことを見つけ、それに主体的に取り組むことを一人ひとりの子どもに望み「自由保育」を重んじています。
あそびを通し、自主性や主体性、友だちとの協調性、社会性などを身に付けていきます。
目的に応じて、ボタンをクリックしていただくと、それぞれのページへ移動します。