明星幼稚園の働き方

(1)新しい園舎

 日本を代表する設計士によるデザイン設計の新しい園舎。各保育室には床暖房完備。プロフェッショナルによる監修による園庭づくりも実施。

 

(2)「一人」にならない保育

 ・各クラス、必ず複数名による保育を実施

 ・担任に加え、必ず1名の補助教員を配置

 ・加えて「主幹教諭」、「副主任」などもいるため、新任教諭のフォロー体制も充実

 

(3)新卒者、ブランク者には安心の「少人数制」の保育

 ・担当する園児数は、それぞれ

 「0歳児」3名まで  「1歳児」6名まで  「2歳児」6名まで  「3歳児」15名まで

    →※30名までを担任する4歳児、5歳児は中堅教諭、ベテラン教諭が担当

 ・製作物も少なく、保護者対応も少ない

 ・保護者対応やトラブル対応には、園長や副園長、主幹教諭等がフォロー

 

(4)園舎ICT化(コンピュータやインターネット等のデジタル技術全般を用いた業務改善)による事務負担軽減

 ①2020年度…登降園管理システム導入←出欠の入力や通達が不要

 ②2021年度…園児管理システム導入←要録や週案は文例案を参考にして簡単に作成可

 ③2022年度…栄養管理システム導入←アレルギーなどの対応を管理栄養士が一括管理

 ④2023年度…乳児用に医療マット導入←うつぶせ死防止などを複数名で管理

  →幼稚園教諭、保育者の負担の大部分を占める「保育以外」の業務が大幅に軽減

 

(5)福利厚生の充実

 ・健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険などに加え、住宅・交通費の手当、

  資格手当、退職金積立など

  ※各「手当」は、「常勤①(担任)」のみ支給

 ・職員配置の数に余裕を持っているため、他園に比べ、休みも取りやすい状況にあります。

  また、土曜勤務がある週の前か後には必ず、平日の代替休を用意します。

 ・スキルアップ支援として、資格取得の支援(勤務時間の調整や補助金等)も行います。

 

(6)結婚・出産以外の理由による離職者の少なさ

 ・働きやすい、働き続けたい環境

 ・選べる多様な働き方(パートや非常勤、預かり保育担当など、様々な働き方があり、

  曜日や時間帯の選択肢も多いため、離職後の復職が容易)

  (例)子どもが小さい内は週2~3日のパート→子どもが大きくなったら常勤や非常勤勤務等